【助産師対象】『産後ケアに助産師が関わる意味』研修会のお知らせ
2019年、「母子保健法の一部を改正する法律」により、
産後ケア事業が市町の努力義務となりました。
石川県でも様々な職種、形で産後ケアが行われています。
助産師は妊娠中から産後まですべての時期に関わることができる
専門職です。
所属する部会や職場が違っても、同じ助産師として大切な視点や役割は?
生活支援としての産後ケアについて考えます。
また、助産師間、他職種との連携についても深めたいと思います。
講師 北田ひろ代氏(埼玉県助産師会)
日時 2020年8月29日(土)13:30~15:00
場所 金城大学看護学部 白山市倉光1丁目250
*新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じて開催いたします
*オンラインでの参加も可能です
*感染拡大状況によってはオンラインのみの開催になる場合があります
参加費 会員 1,000円 非会員 2,000円
*事前振込となります。振込口座は申込受付時にお知らせいたします
参加申込 こちらからお申し込みください
https://ws.formzu.net/dist/S98517772/