2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 midwifeishikawa 新着情報 2023年度 東海北陸地区研修会が石川県で開催されます 公益社団法人日本助産師会主催の東海・北陸地区研修会 in 石川 日時:2023年11月11日(土)・12日(日) 場所:サイエンズヒルズこまつ テーマ:『 助産師を語る 』 助産師界のスペシャルな講師陣をお招きいたします […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 midwifeishikawa 新着情報 3月11日 「知っているようで知らない助産師の活動」三部会交流会㏌石川県助産師会のご案内 知っているようで知らない助産師の活動 ~勤務助産師と開業助産師の交流~ と題して、三部会交流会を開催します。 現在多様な助産師 が、様々な場で幅広い 活動 を行っています。 そして働く場所 は様々ですが、 母と子を通し […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 midwifeishikawa 新着情報 乳腺炎ケア事例検討会についてお知らせ 12月17日に開催されます乳腺炎ケア事例検討会にてファシリテーターを予定しておりました井村真澄氏ですが、ご都合によりご参加いただけなくなりました。ご了承ください。 2022.12.15
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 midwifeishikawa 新着情報 12月17日 乳腺炎ケア事例検討会のご案内 【乳腺炎ケアガイドライン2020】に基づく乳腺炎ケア 事例検討会 助産師の業務に欠かせない乳腺炎ケアですが、各事例の多様な変化に対応すべき個別性の高い分野でもあります。 実際の事例を元に一緒に学びましょう。 参加者み […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 midwifeishikawa 新着情報 9月10日『税に関する研修会』のご案内 『開業するなら、開業していれば、知っておきたい税の話』 助産師の教育課程では全く学ばなかった会計業務。 しかし開業すれば一国一城の主として、毎年の決算が必要になります。 開業届を出している方も、今後開業したいと思って […]
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月14日 midwifeishikawa 新着情報 8月6日【助産倫理・医療安全】研修会のご案内 本会では、毎年【助産倫理・医療安全】を、様々なテーマに沿って考えてきました。 今回はさらに細かくテーマを絞り、「多様性」「人間関係」をキーワードに、より現実的な問題にフォーカスして学びたいと思っています。 【助産倫理】「 […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 midwifeishikawa 新着情報 6月11日 【外国人母子支援研修会】のご案内 どの国の母子にも、その人の持つ価値観が大切にされ、より良い妊娠、出産、産後となるような支援が提供されるべきです。 そこに寄り添うことのできる助産師の役割は重要です。 しかし、言語や文化の違いによって支援を困難に感じている […]
2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 midwifeishikawa 新着情報 2月27日【女性のペリネを守る助産師になろう~産後編~】研修会のお知らせ 解剖生理学的・運動生理学的に身体の仕組みを知って、助産ケアに生かせる知識と技術を学びましょう。 今回は産後に特化し、尿漏れ防止・正しい授乳姿勢・産後の身体の回復のためのエクササイズをインストラクターと共に実施します。 「 […]
2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 midwifeishikawa 新着情報 11月20日(土)性教育研修会&勉強会を開催します 性教育に関する研修会を企画しました。 『助産師はいつでもどこでも性教育ができる!』がモットーの経験豊富な開業助産師 櫻井裕子氏を講師にお迎えします。 性教育を実践している方にも、そうでない方にも、助産師が […]
2017年9月7日 / 最終更新日時 : 2017年9月7日 midwifeishikawa 新着情報 10月12日「子ども・子育て包括支援に活用できる保健指導」延期になりました 「子ども・子育て包括支援に活用できる保健指導」 (日本助産師会タイアップ研修) 10月12日に開催予定にしておりましたが、講師の都合により 延期となりました。 参加予定をしていた皆様申し訳ありません。