コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 石川県助産師会

  • HOME
  • ママさんへ
    • 子育て・女性健康支援センター石川
    • 石川県開業助産院一覧
  • 出前講座
    • いのちの健康講座
    • 孫育て講座
  • 助産師の皆さんへ
    • 研修会のお知らせ
    • 研修会参加申込フォーム
  • 助産師とは
  • 会員専用ページ
  • 資料ページ
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 講師派遣要請フォーム
    • 研修会参加申込フォーム

研修会

  1. HOME
  2. 研修会
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 midwifeishikawa 新着情報

6月11日 【外国人母子支援研修会】のご案内

どの国の母子にも、その人の持つ価値観が大切にされ、より良い妊娠、出産、産後となるような支援が提供されるべきです。 そこに寄り添うことのできる助産師の役割は重要です。 しかし、言語や文化の違いによって支援を困難に感じている […]

2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 midwifeishikawa 新着情報

2月27日【女性のペリネを守る助産師になろう~産後編~】研修会のお知らせ

解剖生理学的・運動生理学的に身体の仕組みを知って、助産ケアに生かせる知識と技術を学びましょう。 今回は産後に特化し、尿漏れ防止・正しい授乳姿勢・産後の身体の回復のためのエクササイズをインストラクターと共に実施します。 「 […]

2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 midwifeishikawa 新着情報

11月20日(土)性教育研修会&勉強会を開催します

性教育に関する研修会を企画しました。   『助産師はいつでもどこでも性教育ができる!』がモットーの経験豊富な開業助産師  櫻井裕子氏を講師にお迎えします。 性教育を実践している方にも、そうでない方にも、助産師が […]

2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月11日 midwifeishikawa 新着情報

【研修会】7月31日 多胎家庭の現状と求められる支援

『多胎家庭の現状と求められる支援』研修会を開催いたします。 多胎育児家庭は全子育て家庭の1%しか存在せず、実際の育児支援に 関わる頻度は少ないのが現状です。 そこで、皆さまの活動に活かしていただけるよう、長年支援してきた […]

2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 midwifeishikawa 新着情報

【研修会】7月10日(土)産後ケア研修会を開催します

産後ケア研修会についてのお知らせです。    開催日 2021年7月10日(土)13:00~16:00  場所 金城大学看護学部 (オンラインでも参加可です)   基調講演「助産師の行う産後ケア」  […]

2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 midwifeishikawa 新着情報

【専門職研修会】男性不妊について学ぼう 12月4日

男性不妊の原因・検査・治療について泌尿器科の医師から学び 不妊カップルの支援に活かしましょう。 日時:12月4日(金)19:30~21:00 講師:飯島 将司 先生(金沢大学附属病院 泌尿器科) オンラインで開催いたしま […]

2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 midwifeishikawa 新着情報

【支援者研修会】「コロナ禍は家族に何をもたらしたのか? ~DV・虐待に与えた影響~」11月14日

新型コロナウィルス感染拡大に伴う自粛により、家族内の緊張が高まり、その結果DV・虐待のリスクが増すと言われています。 コロナ禍の今、家族に何が起こっているのか?母子支援の専門職として何ができるのか? 事例検討も交えて、深 […]

2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 midwifeishikawa 新着情報

【助産師対象】『産後ケアに助産師が関わる意味』研修会のお知らせ

2019年、「母子保健法の一部を改正する法律」により、 産後ケア事業が市町の努力義務となりました。 石川県でも様々な職種、形で産後ケアが行われています。 助産師は妊娠中から産後まですべての時期に関わることができる 専門職 […]

2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 midwifeishikawa 新着情報

<後援研修>多胎家庭支援研修会のおしらせ

多胎家庭研修会 「支援者がつながり、安心して多胎育児ができる石川県へ」  日時:令和2年2月20日(木)13:30~16:00  場所:白山市福祉ふれあいセンター(白山市倉光8丁目16-1) 多胎家庭支援研修会 2020 […]

2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 midwifeishikawa 新着情報

2020年2月22日「医療安全」「助産倫理」研修会のお知らせ

2020年2月22日(土)13:00~16:10 「医療安全」 ~助産業務の質から安全を考える~ 「助産倫理」 ~助産師が行う意思決定支援を考える~   講師:北田ひろ代氏 一般社団法人埼玉県助産師会   (2019年3 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

6月11日 【外国人母子支援研修会】のご案内

2022年5月26日

2月27日【女性のペリネを守る助産師になろう~産後編~】研修会のお知らせ

2022年1月25日

11月20日(土)性教育研修会&勉強会を開催します

2021年10月16日

『お孫カフェ』開催されます

2021年8月24日

【研修会】7月31日 多胎家庭の現状と求められる支援

2021年7月8日

【研修会】7月10日(土)産後ケア研修会を開催します

2021年6月30日

【一般の方へ】オンラインクラス好評につき 5月まで開催します

2020年11月29日

【専門職研修会】男性不妊について学ぼう 12月4日

2020年11月5日

孫育て講座が11月17日にオンラインにて開催されます 

2020年10月23日

We will hold English class!! Let’s talk with Midwife!

2020年9月4日

カテゴリー

  • オンラインクラス
  • 一般の方へ
  • 新着情報
  • 研修会

アーカイブ化

  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • HOME
  • ママさんへ
  • 出前講座
  • 助産師の皆さんへ
  • 助産師とは
  • 会員専用ページ
  • 資料ページ
  • お問い合わせ

Copyright © 一般社団法人 石川県助産師会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • ママさんへ
    • 子育て・女性健康支援センター石川
    • 石川県開業助産院一覧
  • 出前講座
    • いのちの健康講座
    • 孫育て講座
  • 助産師の皆さんへ
    • 研修会のお知らせ
    • 研修会参加申込フォーム
  • 助産師とは
  • 会員専用ページ
  • 資料ページ
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 講師派遣要請フォーム
    • 研修会参加申込フォーム